矯正歯科
歯並びが悪くて、子供の時に矯正しておけばよかった…とお考えの方はいらっしゃいませんか。歯並びを整える矯正治療は大人になってからでも十分できる治療法です。
見た目を美しくするだけではなく、噛み合わせがよくなったり虫歯や歯周病予防につながったり、とメリットも多くあります。
歯列矯正
「矯正治療」は歯医者で行われる治療のなかでも、非常に専門性が高く、特殊な治療になります。目が悪い時に内科ではなく眼科を受診する様に、歯並びも矯正歯科専門のドクターを受診することをおすすめします。当院では歯科のプロの目から見ても信頼できる矯正の専門医による治療が可能です。
治療は歯を動かしたり、顎の骨の成長をコントロールしたりするため、治療には時間がかかります。従って、矯正の知識に精通し、十分な経験を積むことはとても片手間に出来ることではなく、矯正専門医として長年治療に携わる必要があるのです。詳しくは、当院の矯正歯科専門サイトをご覧ください。
矯正治療とは
矯正治療とは歯に力を加えながら動かしていき、歯並びを整える治療をいいます。歯に矯正器具をつけて1~2年ほどの長い時間をかけて、少しずつ整えます。
小児矯正
歯だけではなく成長途中にある顎や骨の成長を利用して矯正していきます。
また、歯並びを悪くする癖を改善したり、口や唇の筋肉を強化したりするトレーニングも同時に行います。
主に、乳歯と永久歯が混合した時期に行う矯正治療の方法です。
成人矯正
永久歯が生えそろった状態で行う矯正治療で、体の成長は止まっているので歯に矯正装置をつけて動かしていきます。 歯を正しく動かすスペースがない場合は抜歯をすることもあります。
矯正治療のメリット
歯を健康な状態で一生涯使うためには、虫歯や歯周病から歯を守ることが大切です。
矯正治療で歯並びをきれいにすることで、丁寧に歯磨きができるようになり、噛み合わせも正しくなるなどの様々なメリットがあります。
- 矯正治療によるメリット
- 見た目が美しくなる
- 虫歯や歯周病予防になる
- 顎への負担がへる
- バランスが整うので、頭痛や肩こり、腰痛になりにくくなる
- 滑舌がよくなる
矯正装置の種類
表側矯正
一般的な矯正治療方法で、歯の表側に金属のブラケットとワイヤーをつけて調整しながら歯を動かしていきます。表側につけることや金属の矯正装置を使用しているので目立ちますが、対応症例数も多く価格も抑えることができます。
審美矯正
表側矯正をしながら目立たないようなブラケットやワイヤーを使用している治療法です。セラミック製やプラスチック製の審美ブラケットを使用したり、ワイヤーも透明や白色などの目立たない装置を表側に装着したりします。
裏側矯正
歯の裏側に矯正装置をつける治療方法です。目立つのが気になる方や矯正していることを周囲に知られたくない方、接客業や営業職など職業柄が矯正しにくい方などの方におすすめの治療法です。
マウスピース矯正
透明なマウスピースを数週間ごとに交換しながら、歯を少しずつ動かし矯正する方法です。矯正治療中も食事や歯磨きの短時間なら自分で自由に取り外しができ、お手入れしやすいので人気がある治療方法です。 ワイヤーとブラケットを使用しないので目立たないのが特徴です。また、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。